毎年、春(初夏含む)・秋・冬に訪れている御射鹿池です。

静寂な池で、朝の時間帯が風もなくのんびり時を過ごすことが

 できます。

ここは、故東山魁夷画伯の白い馬が描かれている絵画の世界です。

 私が、訪ねたのは今から40年近く前になりますが、当時は

ほとんど来る人もなかった時代でした。

 その後、しばらくしてNHKで故東山魁夷画伯の絵画が紹介され

観光地として有名になりました。

 当時は、駐車場やトイレもなかったのですが、今ではきれいに

周辺が整備され、遠方から来る人が増えてきました。



初夏の池に映る唐松林